運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-04 第193回国会 衆議院 総務委員会 第11号

昨年の円高等によりまして、特に地方法人住民税、地方法人事業税の減収が主たる要因とも言われているわけであります。地方税収の伸びが鈍化をするということ、減退するということは、地方経済の発展にも、足踏みにつながるわけであります。  総務省では、二十九年度の交付税総額の確保に精いっぱい努力をされ、臨財債の発行も極力抑制をされた予算として本年度スタートしたところであります。

田畑裕明

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

地方法人住民税じゃないですか。先ほども愛知県の皆さんがお話しになっていたけれども、それを上げることのために企業を誘致していく、あるいはイノベーションによって企業が活性化していく、あるいは商店街振興だとか地域の振興を行っていく、それによって税収を上げていく、それが自立自助への道じゃないですか。地方創生への道じゃないですか。

大西英男

2015-04-16 第189回国会 衆議院 総務委員会 第11号

そのために、例えば、地方法人住民税の一部国税化というのが行われたんですね。そして、今もなお、国との約束に反して、法人事業税特別税化もそのまま継続されているんです。三分の一に減額はされましたけれども、継続されているんです。皆さん、それで地方の財政は豊かになりましたか。  こういうからくりがあるんじゃないですか。

大西英男

1975-08-22 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

大臣、いまの税収から見て地方交付税として交付される三二%の基礎になる国税三税の落ち込み、これによる地方自治団体歳入不足、それから不景気による法人分地方税個人は前年の所得に課税されておりますから個人所得関係地方税から抜けると思いますが、法人の場合はその年度内の決算で事業税あるいは地方法人住民税がかかるわけですから、これもかなり落ち込む。  

武藤山治

  • 1